今日はボーダーガーデンのつるバラの剪定をしました。
今回のつるバラは、枯れてしまった枝が多かったり、鋭いトゲがあったりで、作業に時間が掛ってしまいました。
*南側出入口付近の剪定
こちらにはカクテルとパレードが誘引されているのですが、カクテルはメインの幹が枯れてしまい、撤去に時間が掛ってしまいました。
カクテルは昨年長い期間咲いており、沢山の実もつけていたので、力尽きてしまったようです。

カクテルの剪定ですが、上が枯れ枝の撤去の様子で、沢山の枯れ枝がでてしまいました。
下は枝先の剪定と誘引で、右下が完了した様子ですが、随分、枝が少なくなってしまい、今年の花はあまり期待できないようです。

こちらはパレードの剪定で、カクテルが枯れてしまった分、こちらは元気が良く勢力の範囲を増やしていますが、トゲが鋭く、やはり剪定には時間が掛ってしまいました。
上が剪定前で、下は剪定後の様子です。

上が誘引の様子で、下は完了した様子ですが、ここまで朝9時から始まり、12時までで3時間掛ってしまいました。

*南側出入口付近の剪定
ここにはピエール ドゥ ロンサールを、2株誘引しています。
上が剪定前で、下は剪定後の様子ですが、こちらは午後から始まり1時間半で終わりました。

*開花時の様子
昨年の開花時の様子で、上がパレードとカクテルの様子で、カクテルは長い期間綺麗に咲いていましたが、今年は期待できないようです。
但し、パレードが元気なようで、そちらが目立ってくると思います。
下はピエール ドゥ ロンサールの開花時の様子で、こちらは今年も期待できそうです。

以上、ボーダーガーデンのつるバラ剪定の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2015/01/10(土) 17:27:03|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0