今日は昨年に続き、鹿沼市上永野のロウバイの里に行ってきました。
4,000坪の園内に、満月、素芯、基本種、原種など、4品種約5,000本が植えられているそうで、満月ロウバイが見頃となっていました。
天気が良く、テレビや新聞などで紹介されたこともあり、大勢の人で賑わっていました。
*入口から中へ
入場料大人300円(高校生以下無料)を支払い入園しました。
周辺には、ロウバイの甘い香りが漂っており、沢山の人たちが撮影をしていました。

*ロウバイの花
満月ロウバイが満開となっておりますが、今年は、昨年より3週間ほど早く見頃になったそうです。

*展望台付近からの風景
頂上付近に展望台がありますが、今年は2ヶ所に増設されていました。

*休憩
頂上付近に休憩所があり、コーヒーや甘酒などを頂き温まっています。

*お蕎麦で昼食
鹿沼は蕎麦が美味しいと評判ですが、今日は、花木センター近くにある、私の気に入っている文石庵さんでお蕎麦を頂きました。
今回、私と孫たちは、ニラ蕎麦を美味しく頂いています。

以上、鹿沼市のロウバイの里などの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2015/01/12(月) 17:52:53|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0