今日は天気が良く、バラへの殺菌剤の散布をしたので紹介します。
*散布の準備
今日撒くのはサプロールという殺菌剤で、黒星病やうどんこ病などの予防で撒くことにしました。
サプロールは1000倍に薄め、展着剤も入れて撹拌し準備しました。

*つるバラへの散布
株元から先端まで、全体的に散布しています。
つるバラは35株程ですが、5ℓ 程薬剤を使いました。

*木立性バラへの散布
こちらも薬剤で、全体的に濡れるように散布しています。
木立性バラへの散布は160株程で、ことらも5ℓ 散布しました。

*作業後のバラの庭
上がボーダーガーデン側から観たバラの庭の様子で、右下は散布中に感じていたのですが、芽が膨らんできていて、色も随分赤みがかってきていました。

以上、バラへの殺菌剤の予防散布と、作業後のバラの庭の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2015/02/13(金) 15:59:44|
- 薔薇の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0