今回はバラの庭の風景を紹介します。
今年は1週間ほど早いのですが、バラの花たちが見頃となっています。
*北側の風景
上が北側出入口アーチ付近の様子ですが、タニウツギの花が終わり、更紗ウツギが咲き始めていました。
下は奥に向かった様子で、ピンクパンサーやエリナが、大輪の花を咲かせています。

こちらは北側奥の様子で、上はシャルル ドゥ フランスや花見川が綺麗に咲いています。
下はピンクパンサーやパープルハートなどの様子です。

*西側の風景
この場所には、塀に誘引したウエスターランドのオレンジやラビアンローズのピンクが目立っています。
右下はクイーンエリザベスです。

*西から東側を観た風景と南側の風景
上が西側から東側のボーダーガーデン方向を観た様子で、右上には雑草扱いの虫取りナデシコが、沢山増え綺麗に咲いています。
下は南側出入口付近からの様子で、こぼれ種で増えたカモミールが沢山の花を咲かせ、千鳥草も目立ってきました。

以上、バラの花が見頃となってきた、バラの庭の風景でした。
*Open Garden開催のお知らせ HAYAKAWA Garden & Farm 5/30(土)13:00~17:00、5/31(日)9:00~16:00の間、Open Gardenを開催いたします。 今年はやや遅いのですが、スケジュールの調整ができず、この日程での開催となりました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/05/24(日) 14:15:06|
- 薔薇の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4