昨日はこの地方が梅雨入りとなり、ジメジメした季節がやってきました。
ボーダーガーデン近くの庭に、クローバーや芝などが増えていたため、この場所を整理し、草花などを植えて少しでも明るくなるようしたいと思っています。
また、昨日からの雨で、アナベルの花が垂れてしまっているので、支柱に誘引したので紹介します。
*クローバーや芝の撤去と草花などの植付
左上が準備した苗で、宿根サルビア、ブルースター、アガパンサス、西洋ツユクサ、八重咲アナベル(スターバースト)などで、その右が整備する場所です。
下はクワを使って、クローバーや芝などを撤去している様子です。

こちらは草花などの植付の様子で、仮置きしてから植付しています。

*植付後の様子
以前はクローバーや芝などで、ジメジメ感があったのですが、草花などが増え、少し明るくなったような気がします。

こちらはその周辺の花たちの様子です。

*アナベルの誘引
昨晩からの雨で、アナベルなどの花が重くなり、垂れて通路が狭くなってしまいました。
アナベルはパーゴラの支柱近くに植えてあるので、その支柱を使って誘引固定しています。
上が誘引前で、下は誘引後の様子です。

こちらは整備後のその周辺の様子です。

以上、ボーダーガーデン近くの庭の整備や、アナベルの支柱への誘引固定などの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2015/06/09(火) 17:43:12|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2