トウモロコシが、このところの適度な雨と暑さで一気に育っており、雌花が沢山でてきています。
今日は上から2番目より下の部分の雌花をかき取り、ヤングコーンとして利用することにしました。
また、キャベツの初収穫などもしていますので、畑の様子と併せて紹介します。
*トウモロコシ雌花のかき取り
上がトウモロコシの様子で、雄花からは沢山の花粉が飛んでおり、雌花もどんどん出てきています。
下は雌花のかき取りの様子で、1番上の雌花を残し、後はかき取ります。
右下は収穫したヤングコーンです。

*野菜収穫
上が西側の畑の様子と、初めて収穫したキャベツで、下はどんどん収穫しているズッキーニとバジルです。

上が東側の畑の様子と、収穫した甘長トウガラシで、下はインゲンと収穫した野菜たちですが、インゲンが絶好調の状態になっています。

*その他の畑の野菜たち
上が枝豆やオクラの花で、枝豆は沢山実がついており、間もなく収穫できそうです。
下はスイカやプリンスメロン、カボチャの様子です。

こちらの上が畑の南側からの様子と間もなく収穫を始められそうな、クウシンサイとナスです。
下は東側の畑ですが、花を咲かせているシカクマメとルバーブ、さつま芋の様子で、ルバーブは収穫したばかりですが、どんどん次の茎が育っており、またすぐに収穫できそうです。

以上、トウモロコシ雌花のかき取り作業と、キャベツの初収穫などや今日の畑の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2015/06/14(日) 16:01:14|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2