今日は天気が回復し朝から晴れて、タマネギの最終収穫と片付け、ジャガイモなどの野菜収穫やエゴマの種蒔きなどを行いました。
*タマネギの収穫と片付け
タマネギは必要な時に収穫してきましたが、生長が悪かったためもあり放置状態でした。
本来は梅雨入り前に収穫が完了できればよかったのですが、このタイミングになってしまいました。
右上が収穫したタマネギで、下側が通常サイズですが、上が小さいタマネギで、今回は小さいサイズが多くなってしまいました。

*ジャガイモの収穫
今日はキタアカリを6株収穫しました。
下は収穫したジャガイモと収穫後の畑ですが、こちらはすごく大きく育っています。
収穫を一気にしたいのですが、天候などと中々タイミングが合いません。

*エゴマの種蒔き
最近話題になっているエゴマですが、育ててみようと思い種を蒔くことにしました。
上が畝立てで、下は種蒔きの様子ですが、間隔を50cmとして、1ヶ所に5粒蒔いています。

*その他いつもの野菜収穫と畑の野菜たち
今日はナス、キュウリ、ズッキーニ、甘長トウガラシ、ピーマン、インゲンです。

こちらはその他野菜たちの様子で、右上がトウモロコシで左下がカボチャですが、あと少しで収穫を始められそうです。
隣りのスイカやプリンスメロンも順調に育っているようです。

以上、タマネギの最終収穫と片付け、ジャガイモなどの野菜収穫やエゴマの種蒔きなど、今日の作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2015/06/22(月) 17:01:00|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0