今年の夏は猛暑日が続き、雨も少なかったのですが、手入れがあまりできず、葉の数が少なく枯れ枝が目立つなど、バラの状態が最悪でした。
今日は剪定をしたのですが、ほとんどのバラは軽めの剪定となりました。
*剪定の実施
左上は花の終わった枝の剪定で、外芽のある上で剪定しています。
中央上と右上は枯れ枝や内側に向いている弱った枝の剪定で、剪定バサミやノコギリで剪定しました。
下は剪定後の様子です。

*剪定の
Before & After 上が剪定前で、下は剪定後の様子ですが、右下は剪定した枝などです。

上が剪定前で、下は剪定後の様子ですが、葉の数が少なくなっており、軽めの剪定にしました。
元気であれば、もう少し枝を切り詰めてもいいのですが・・・。

*剪定後のバラの庭
北側の庭とバラの様子です。

こちらは南側の庭とバラの様子です。

以上、バラの剪定作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/04(金) 16:42:10|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0