昨日に続き、今日は雑木の庭の整備を進めました。
花の終わった、群生しているハナトラノオ(カクトラノオ)の撤去や通路周辺の除草、また、果樹エリアの下草刈りなどを行っています。
*ハナトラノオの撤去
ハナトラノオが何ヶ所かに増えているのですが、花が終わったので、撤去し整理することにしました。
上が撤去前、下は撤去後で、カマで刈り取りましたが、それまで見えなかったクリスマスローズなどが姿を現しています。

*通路周辺の除草
昨日に続き、畑のシェーバーを使って除草をしています。

こちらは雑木の庭の南側にある果樹エリアですが、ついでに下草を刈り取っています。
ブルーべりなどが植えてありますが、傷つける心配がなく、効率よく作業することができました。

*整備の
Before & After 上が整備前で、下は整備後の様子です。

*整備後の風景
上が西側エリアから、南側の通路の様子で、下は南側通路の東側エリアの様子です。

こちらは東側の通路付近の様子と、ホトトギスの花の様子です。

以上、ハナトラノオの撤去や通路周辺の除草、果樹エリアの下草刈りなど、今日の整備作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2015/10/06(火) 17:08:39|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0