庭に落葉が沢山散っており、今日は集めて堆肥の材料とすることにしました。
コンポストに入れていたのですが、一杯になり、別の場所に積んでおくことにしました。
*落葉の状況と落葉集め
上が落葉の状況で、紅葉も終わりに近づき、沢山の葉が落ちていました。
下は落葉集めの様子で、熊手や箒で集めています。

*コンポストでの堆肥作り
以前にも集めて入っていますが、その上に足で踏み込みながら追加していますが、途中でほぼ一杯になってしまいました。
落葉が乾いているため、タップリ水を撒いています。

*畑の片隅での堆肥作り
コンポストに入らない分は、畑の片隅に積んで置き、堆肥の材料とします。
今日は、孫が短縮日課で学校から早く帰ってきたため、宿題を済ませてから運搬を手伝ってくれ、お陰様で明るいうちに終わらすことができました。

*作業の
Before & After 上が作業前で、下は作業後の様子です。
芝生地周辺やボーダーガーデンの様子です。

こちらは雑木の庭や藤棚の周辺の様子です。

以上、落葉集めと堆肥作りの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2015/11/12(木) 18:07:08|
- 堆肥作り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0