今日は朝から小雨が降っていましたが、そんな雨の中、間もなく咲き始めそうな、花木たちの様子を撮影してみました。
*沈丁花
つぼみの赤の色が濃くなり、間もなく咲き始めそうな感じとなっていました。

*ミツマタ
ここには赤花のミツマタを植えたのですが、あとから黄花のミツマタが生え大きく育って、赤花は下の方に小さくなっています。
こちらのつぼみは黄花のミツマタで、沢山のつぼみができています。

*しだれ梅
紅梅のつぼみが膨らんでおり、あと少しで開花します。

*サンシュユ
つぼみの先から黄色い花が見えており、間もなく沢山の花が見られ、春を感じることができそうです。

*万作(赤花)
我が家の庭では、ロウバイの次に真っ先に咲き始める花木ですが、すでに花びらが見え始めていました。

*万作(黄花)
こちらは黄花の万作ですが、これからどんどん開花して、綺麗になってくると思います。

以上、間もなく咲き始めそうな花木たちの様子ですが、赤花と黄花を交互に並べてみました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/01/29(金) 15:44:48|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4