今回は雑木の庭で育つ、今日のクリスマスローズの様子や、ヒヨドリによるクリスマスローズの食害の様子を紹介します。
*東側エリアのクリスマスローズ
東でも北側のエリアで、まだ最近植えたばかりのものが育っています。

こちらは古い株で、大株になって花芽が沢山ついており、これからが期待されます。

中央付近のエリアのクリスマスローズで、濃い花色のものが多くなっています。

*西側エリアのクリスマスローズ
こちらのエリアは、これから咲き始めるものが多く、花はあまり目立っていません。

*ヒヨドリの食害
左上がヒヨドリで、花を啄ばんでいる様子は撮影できなかったのですが、何でも食べてしまい困っています。
最初、白の花弁のものが食べられていたのですが、赤のものも食べるようになってしまいました。
今のところ濃い花色のものは無事のようです。
クリスマスローズの他にも、クロッカスが被害に遭っており、全滅のようですが、これからは姫コブシの花が食べられてしまいそうです。

以上、今日のクリスマスローズの様子と、ヒヨドリによる、クリスマスローズの花の被害の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2016/03/03(木) 16:40:13|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0