今日は朝から一日雨となってしまいました。
そんな雨の中、庭で育つ植物たちの様子を紹介します。
*ログハウス周辺の庭の植物
上が紅梅の枝垂れ梅で、下は沈丁花ですが、雨に濡れて、しっとりした感じに咲いています。

こちらはログハウス周りの様子で、右上はミツマタですが、花の咲くのはまだ先のようです。
右下は、ビオトープで芽のでてきたカキツバタです。

*雑木の庭の植物
上が福寿草で、下はクリスマスローズですが、花弁にも雨が当たり、雨粒が弾かれていました。

*バラの庭の植物
上はバラの庭の南側の花壇で、先日移植したカブですが、菜の花のような花が咲いています。
下は中央の花壇付近の様子で、パンジーなどが雨に濡れていました。

*トピックス
次女の初めての子で、4人目の孫となりますが、女の子で、先週土曜日に、市内にある二荒山神社にお宮参りに行ってきました。
左上は記念撮影のもので、その周りは二荒山神社の様子です。

以上、雨の中、庭に育つ植物たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


- 2016/03/07(月) 16:15:06|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2