今日は一日雨が降り続いていましたが、雑木の庭では、暖かくなり雨も降って、どんどん山野草などが育ってきていました。
そんな雨の降る、雑木の庭で育つフキノトウなど、植物たちの様子を紹介します。
*山野草
上が1つだけですが、見つけたフキノトウで、周りには小さなフキの葉が沢山でています。
下はフキノトウのあった周辺の様子で、右下の雨に濡れた南天の、赤や緑のグラデーションが綺麗でした。

上が春蘭で、花が咲き始めています。
下は芽のでてきた色々な山野草や、雨に濡れ大きくなっているキノコです。

*クリスマスローズ
ここにきてクリスマスローズが大きく育ち、一気に咲き始めていますが、こちらは東側のエリアの様子です。

こちらは西側エリアのクリスマスローズの様子で、茎がどんどん伸びてきています。

*ダンコウバイ
サンシュユに似た花が咲いていますが、満開になってきました。

*サンシュユ
これまでに紹介していた、大きくなったサンシュユは満開となっていますが、こちらは中央付近のサンシュユで、まだ小さな木ですが、ようやく咲き始めてきました。

以上、雨の降り続く、雑木の庭で育つフキノトウなど、植物たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭木と花 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/03/09(水) 15:35:29|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2