昨日、一日降り続いた雨が上がり、ログハウス周辺の庭には、沈丁花の甘い香りが辺り一面に漂っています。
そんな雨上がりの、ログハウス周辺の庭の植物たちの様子を紹介します。
*沈丁花
昨日までの温かさで、一気に花が咲き進んでおり、マロンも花の香りを楽しんでいるようでした。
但し、マロンにとっては、沈丁花の香りはきついかもしれません。

*馬酔木
アセビですが、こちらも提灯のような花がどんどん咲いてきています。

*紅梅とピンク雪柳
紅梅が満開となっていますが、下の近くにあるピンクユキヤナギも花数が増えてきています。

*水仙
スイセンが沢山増え、色々なところに育っていますが、蕾が膨らんでおり、あと少しで咲き始めそうです。

*その他の草花達
こちらの庭では、色々な球根植物や宿根草が育っています。
上は沢山の芽がでてきたチューリップや、花の咲いたクリスマスローズで、下は顔をだしてきた草花たちで、左からチューリップ、ヒヤシンス、アリウム、へメロカリスです。

以上、雨上がりのログハウス周辺の庭での、沈丁花や馬酔木などの花の様子や草花たちの様子などでした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭木と花 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/03/10(木) 16:08:20|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0