今日はよく晴れ、春本番の陽気となりました。
そんな暖かくなったログハウス周辺の庭で咲く、花木たちの様子を紹介します。
*沈丁花(ジンチョウゲ)
満開となった沈丁花の花が、周辺に甘い香りを漂わせていました。

*馬酔木(アセビ)
スズランのような可愛い形の花が、沢山ぶら下がっており綺麗です。

*三椏(ミツマタ)
黄花と赤花が同じカブから育っており、珍しいのではと思っていますが、赤花は育ちが悪く下の方で咲き、黄花は大きく育ち上の方で咲きます。
少しずつ花が咲き始まました。

*ピンク雪柳
花は普通のユキヤナギと同じように白いのですが、蕾は赤みがあり、遠目にはピンク色に見えます。

*紅梅
まだまだ綺麗に咲いており、今日の暖かな陽気に、珍しい蝶が飛んできて花に止まっていました。
テングチョウという種類のようですが、あまり見かけたことがありません。

以上、満開となった沈丁花など、ログハウス周辺の花木たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭木と花 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/03/17(木) 15:55:34|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4