昨日になりますが、以前からお世話になっていた方が、初めてのオープンガーデンを開催されるとのことで訪問をさせて頂きました。
大勢の方が来場され、庭の様子を楽しんでおられましたが、今回はその様子を紹介します。
*ガーデン入口付近の様子
初めてのオープンガーデン開催とは思えないように、ウエルカムボードや駐車場への案内板などを手づくりし設置されて、分かりやすく案内されていました。

*ガーデンの様子
樹木や草花の種類の多さ、手入れの行き届いた庭の様子には、感動をさせて頂きました。
何よりも、生き生きと育っている植物たちの様子には驚きました。

こちらは庭の東側になりますが、パーゴラには、つるバラのピエール・ドゥ・ロンサールやルージュピエール・ドゥ・ロンサールが誘引されており、綺麗な花を咲かせています。
その場所から南に向かって、芝の通路がありますが、すごく綺麗に整備されており、南の端にはフォーカルポイントとしてのオブジェや休憩エリアがありました。

左上ですが、樹木の陰になるところにガぜボが設置されており、日差しが強く暑かったのですが、ここは涼しい風が吹き抜け居心地のいい空間でした。
通路脇など色々な場所にギボウシが大きく育っていて、庭の雰囲気を作っています。

こちらは色々な花たちの様子で、どれも生き生きと花を咲かせ、この時期にタイミングを合わせているのに感心をさせられました。

以上、真岡市にある、NISHIDAI Gardenのオープンガーデンの様子でした。
当日は色々対応して頂き、大変ありがとうございました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:お庭の様子 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/05/22(日) 16:18:47|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2