今日はネギへの追肥や土寄せ、カボチャ、スイカなどへの追肥、花苗を植える場所の準備などをしたので紹介します。
*ネギへの追肥・土寄せ
上は雑草が目立っており、追肥をする前に除草をしています。
下は追肥と土寄せ、また、ネギ坊主ができており、生長に影響するので除去をしています。

*カボチャやスイカなどへの追肥
この場所にはカボチャやスイカ、メロンなどが育っているのですが、つるが伸びてきたため、追肥をすることにしました。
支柱を利用し、苗の四隅に穴を空けて、化成肥料を一つまみ入れてから水遣りして完了しました。
右下はカボチャの雌しべの部分で、少し実が膨らんできています。

*花苗植付場所の準備
左上が花苗を育てる場所で、その隣は、百日草やアスターなどをポットで育てている様子です。
定植はまだ先なのですが、葉ボタンが終わってきたので撤去し、堆肥を撒いて、クワで耕すことにしました。

*ゴーヤの摘心とキュウリの誘引
ゴーヤのつるが伸びており、本葉を5~6枚残して芯を摘んでいますが、今後は子づるを伸ばしていきます。
下はキュウリの誘引の様子です。

*スナップエンドウとルバーブの収穫
スナップエンドウは毎日収穫できるようになり、ルバーブは2度目の収穫となります。

以上、ネギへの追肥や土寄せ、カボチャ、スイカなどへの追肥、花苗を植える場所の準備など、今日の作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2016/05/24(火) 17:55:59|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2