我が家の庭にはジギタリスや京鹿の子、山紫陽花などが咲き始めています。
そんな今日の庭に咲く花たちの様子を紹介します。
*バラの庭南側の花壇
ジギタリスが大きく育っていますが、花が咲き始め、これからどんどん増え目立ってくると思います。

左上は咲き始めた千鳥草で、ビオラやパンジーは長い間咲き続けています。
下は群生して咲いているムシトリナデシコで、真っ赤な花が綺麗です。

*雑木の庭
右上はまだ咲いてはいないのですが、赤花の京鹿の子で、下は咲き始めた白花の京鹿の子です。

こちらはシモツケで、京鹿の子に似た花を咲かせ始めました。

山紫陽花ですが、普通の紫陽花よりは早めに咲き始めています。

*ボーダーガーデン
上は斑入りウツギですが、こちらは少し花数が減っており、あと少して終わりそうです。
下は先代萩で、咲き始めていますが、他に白花もありここで育っています。

以上、ジギタリスや京鹿の子、シモツケ、山紫陽花など、今日の庭に咲く花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:お庭の様子 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/05/28(土) 15:51:02|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0