トウモロコシの雌花(雌穂)が、1本に2つ以上でてきており、一番上の1つを残して、後は、かき取ることにしました。
また、スイカやメロン、カボチャの畑が、雑草に覆われてしまったので除草をしました。
*トウモロコシの雌花かき
トウモロコシは1本につき、1つを育てるため、一番上の雌花を残し、後は、かき取ることにしました。
かき取った雌花は、ヤングコーンとして利用しますが、大きすぎるものは処分しています。

*スイカ・カボチャの畑の除草
以前から除草しなければと思っていたのですが、このところ急激に伸びてしまい、スイカやカボチャなどが覆われてしまいました。
上が除草前とカマでの除草の様子で、下は除草後と抜き取った草ですが、1輪車でタップリ4台ほどありました。

左上が除草前で、右上は除草後の様子ですが、今まで雑草に覆われて気づかなかった、大きなスイカが顔をだしていました。
下は除草後の様子で、スイカやメロンなどがよく見えるようになりました。

*作業後の畑の様子
今回は西側の畑で作業しており、こちらの畑の様子です。
左上はトウモロコシなどで、実が大きくなっており、順調に育っているようです。
右上は里芋で、下は人参や枝豆などの様子で、枝豆はさやが膨らんできており、間もなく収穫できそうです。

*今日の野菜収穫
トウガラシやナス、キュウリ、モロヘイヤを収穫しましたが、ナスの収穫が好調です。

以上、トウモロコシ雌花のかき取りや、スイカ、カボチャの畑の除草作業などの様子でした。
今日は真夏日の暑さとなり、特に、除草作業には苦労しました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2016/07/01(金) 18:06:56|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0