昨日ですが、久しぶりに孫たち4人が勢ぞろいしたため、孫たちを連れて、なかがわ水遊園に行き、水族館で魚たちを観たり、水辺の生き物と触れ合ったりして、遊んできたので紹介します。
*おもしろ魚館と大池
後ろに見えるのがおもしろ魚館で、水族館や色々な体験ゾーンが入っています。
大池には昨年まで泳いでいたコイの姿は見当たらなかったのですが、色々な小魚を観ることができました。

*水族館
栃木県唯一の水族館とのことですが、那珂川ゾーン、世界の川ゾーン、あこがれの海ゾーンなどがあり、水辺の生き物との触れ合える場所もありました。
上はホールでの様子で、下は水族館内での様子ですが、一番下の孫は初めての魚で、驚いた表情で観ていました。

こちらは那珂川ゾーンのところに設置してあったふれあいをできるエリアで、淡水や海水での生き物などと触れ合っていました。

世界の川ゾーンの様子で、透明なトンネルを潜り抜けながら、ピラルクーなどのアマゾンの魚たちを眺めていました。
上に上がったところにはカピバラもおりました。

*おもしろ魚館外の風景
上は水族館内から観た池の様子で、下は駐車場方面に向かう外の様子です。

以上、孫たちとなかがわ水遊園での様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/07/03(日) 14:43:21|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0