今日は朝から雨が降り続いていましたが、そんな雨の降る庭の様子を紹介します。
*ログハウス周辺の庭
ここの場所は藤棚を中心にした庭で、昨日、雑木の庭同様に、通路の除草をしていましたが、通路の踏み石がよく見えるようになりました。

*雑木の庭
増えすぎたコバンソウやクサソテツの刈込み、通路の除草をしており、奥までの見通しが良くなりスッキリしています。
今日はセミの鳴き声は聞こえませんが、色々なところにニイニイゼミの抜け殻を見つけることができました。

*果樹エリア
上はプラムやブルーベリーなどの様子で、下はブドウの棚周辺の様子です。

*バラの庭
バラは剪定してしまい、あまり咲いていないのですが、カサブランカやグラジオラス、百日草などが咲き始めました。
上は北側奥の様子で、下は南側の花壇からの様子です。

*ボーダーガーデン
上が南側からの様子で、下は北側の様子ですが、大きく育ったネグンドカエデのライムグリーンの葉がさわやかな感じに茂り、柏葉アジサイは赤みを増して綺麗です。

*玄関周辺の庭
この場所には、丸く剪定したキンモクセイがあるのですが、その下のギボウシなどが、雨に濡れて活き活きとしていました。
近くにはバラがあるのですが、長い間咲き続け、ヒオウギズイセンやノウゼンカズラが咲き始めていますが、アジサイはそろそろ終わりになりそうです。

以上、今日の雨の降る庭の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:お庭の様子 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/07/09(土) 16:08:04|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0