朝まで降っていた雨が上がったものの、曇っており、梅雨らしい一日となっていました。
そんな今日の庭の様子を紹介します。
*ログハウス周辺の庭
上が芝生からの風景で、下はログハウス西側の通路付近の様子ですが、ブットレアやサルスベリなどが咲いています。

ボーダーガーデンからビオトープへの通路周辺の風景です。
左側がボーダーガーデン側の庭の様子で、右側はビオトープの様子です。

*バラの庭
上は北側奥になりますが、黄花に続き、白花のカサブランカが咲き始めています。
下は中央付近の様子で、濃いピンクの花色のバラのピンクパンサーが目立っていました。

*ボーダーガーデン
中央付近の風景ですが、右上はアケビの実の様子で、今年も沢山ついていました。
ここでは沢山のカタツムリを見つけることができますが、牛のオブジェの首元にもついていました。

*雑木の庭
ここは雑木の庭の西側エリアになり、上は南の通路付近の様子で、フロックスが咲き、すでにサルスベリの葉が紅葉していました。
右下はアブラゼミの抜け殻で、アブラゼミの声が聞こえるようになりましたが、今日はミンミンゼミの声を今年初めて聞きました。
以前はこの地域にはいなかったのですが、ここ何年か声を聴くようになりました。

以上、今日の庭の風景でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:お庭の様子 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/07/21(木) 15:42:53|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0