昨日に続き、今日も雨が降ったりやんだりの天気となりましたが、そんな天気の中、雨に濡れる雑木の庭の植物たちの様子を紹介します。
*西側エリアの植物
上がキキョウとオミナエシで、下はホトトギスの花です。

こちらは上が一重咲きの柏葉アジサイで、額の部分が赤みを帯びて綺麗でした。
下は紅葉してきたヤマアジサイや伸びてきたナツズイセン(リコリス)、ヤブランの花などです。

南側の通路付近の様子ですが、スズランの木の葉やサルスベリの紅葉した葉が、雨に濡れて綺麗でした。
下はフロックスやメドーセージの花です。

*中央付近の植物
手押しポンプ付近の様子ですが、右上は果樹エリアのプラムの実の様子で、下は雨濡れるシモツケの花です。

こちらは中央付近で育つハギですが、花が咲き始めました。

*フヨウの花
こちらは雑木の庭ではないのですが、昨日紹介した咲き始めたフヨウで、左上の手前が昨日咲いていたフヨウですが、萎んでしまいました。
代わりに、昨日蕾だった、奥の別のフヨウが咲き始めていました。
こちらの方が濃いピンクの花色です。

以上、雨に濡れる、雑木の庭の植物たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:お庭の様子 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/07/27(水) 16:45:59|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2