今回は、孫たちとのこの夏2度目のスイカ割りの様子と、ログハウス周辺で咲く花の様子を紹介します。
*スイカ割り
孫たちとこの夏2度目のスイカ割りをしました。
今回は、孫たちがそれぞれ1度ずつスイカを割ることができましたが、2ヶ所割れており、切り方によってはバラバラになってしまうので、注意して2つに分けました。

今回はログハウスの中で、冷やしてからおやつとして食べましたが、3人で半分を美味しく頂きました。

*ログハウス周辺で咲く花
ログハウス西側で咲く花で、フヨウですが、開花した花は1日ほどしか持たず、左下の蕾は明日には開花しそうです。

こちらはサルスベリですが、上は薄いピンクで、下は少し濃い目のピンクの花が咲いています。

こちらは雑木の庭ですが、メドーセージの花に、ハチドリの様なオオスカシバという蛾の仲間が蜜を吸いに来ていました。

以上、孫たちによるスイカ割りの様子や、ログハウス周辺に咲く花などの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:お庭の様子 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/07/30(土) 16:05:08|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0