我が家の庭では、秋の花が色々咲き始めていますが、長い間咲き続けている花もあり賑やかになっています。
そんな庭に咲く花の様子を、マクロレンズで撮影したので紹介します。
*咲き始めた花たち
玉スダレで、咲き始めたばかりですが、一気に花数が増えてきました。

こちらはシュウメイギクです。

上がギボウシで、下は斑入りヤブランの花ですが、木漏れ日を浴びて綺麗に咲いていました。

*長く咲き続けている花たち
上がブットレアで、下はサルスベリですが、長く咲いており、チョウなど沢山の虫たちが集まっていました。

上がメドーセージ(サルビア・ガラチニカ)で、下は百日草ですが、長い期間咲き続けています。

こちらは上がオキザリスですが、春くらいから咲き続けています。
下はビオトープで咲く、水生植物のウオーターバコバですが、沢山増えすぎて、池の水面が見えなくなってしまいました。

以上、庭に咲く花をマクロで撮影してみました。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:お庭の様子 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/09/01(木) 17:20:37|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2