今日は台風接近の影響による雨が降っていましたが、そんな雨に濡れる、ログハウス周辺の庭の様子を紹介します。
*雨に濡れる庭の風景
ログハウス西側の芝生近くの様子で、カツラの葉が沢山落ちていますが、雨に濡れ、辺りにカツラの葉のいい香りが漂っていました。
下は薪割り用に、切り株を置いていますが、苔が張って、玉竜が芽を出していました。

こちらはウッドデッキ近くの様子ですが、ハナミズキの葉が色づき、ノウゼンカズラの赤い花が雨に濡れて目立っています。

上がログハウスのデッキに這うヘデラで、下は近くの玉すだれの花やミツマタの様子です。

ログハウス西側の通路付近ですが、上はサルスベリで、下はミソハギの花の様子です。

こちらはビオトープからボーダーガーデンへの通路付近の様子で、先日、通路の整備をしていますが、雨に濡れた踏み石が見えています。

以上、雨に濡れた、ログハウス周辺の庭の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:お庭の様子 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/09/07(水) 15:45:33|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2