今日は少し気温が下がって、ようやく秋らしい感じとなってきていますが、庭では、まだまだ夏の花も咲いており、秋の花も交じって綺麗でした。
そんな今日の花の様子を、マクロレンズで撮影したので紹介します。
*今日の庭に咲く花たち
朝顔ですが、2階ベランダまで伸びたつるに、沢山の綺麗な花が咲いていました。

ログハウス周辺の庭ですが、上は玉スダレで、下は西洋ツユクサの花が咲いています。

こちらは雑木の庭の花で、上が旗竿キキョウの花ですが、夏の初めに咲いていましたが、この時期になっても咲いているのを見つけました。
下は咲き始めた青花のフジバカマです。

群生して咲いているカクトラノオの花で、ハチドリの様なオオスカシバなど、沢山の虫たちが花の蜜を吸いに集まっていました。

ボーダーガーデンに咲く花たちで、上が長い間咲き続けているシモツケで、下はガウラ(ハクチョウソウ)です。

こちらはハーブの花壇の花ですが、上がローズマリーで、下はチェリーセージです。

以上、今日の庭に咲く花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:お庭の様子 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/09/12(月) 17:05:55|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0