今日は朝から雨となってしまいましたが、そんな雨に濡れる庭や植物たちの様子を紹介します。
*ログハウス周辺の庭
ボーダーガーデンからビオトープへの通路付近の様子ですが、酔芙蓉や 風知草などが雨に濡れ、重さでうつむいていました。

ログハウス西側になりますが、上はミツマタで、早くも花芽ができています。
下はカツラの木の周辺の様子で、まだ落葉を集めて余り経っていませんが、雨などで沢山葉が落ちていました。

*バラの庭
南側の花壇ですが、上が大きく育ったアメジストセージで、下は長く咲いている百日草と咲き始めたウインターコスモスです。

こちらは雨に濡れるバラの花たちです。

色々な秋バラの花弁などに、雨粒が沢山ついて綺麗に咲いていました。

*雑木の庭
雑木の庭の中央付近から東側の通路周辺の様子で、通路を覆っている苔の緑が、雨に濡れて生き生きとしています。

こちらは西側エリアの様子です。

以上、雨に濡れる庭や植物たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:お庭の様子 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/10/17(月) 16:04:46|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0