今日は畑の地中に保存している野菜取り出しや、トンネルで育てているカブやホウレン草の収穫を行いました。
また、昨日ですが、4番目の孫が1歳の誕生を迎え、お祝いをしたので併せて紹介します。
*地中保存野菜の取り出し
上が大根の取り出しで、下は里芋ですが、里芋は2ヶ所に分け保存しており、手前が食用で、奥は種芋用です。
里芋は1株分取り出し、1つ1つに分割していますが、株が大きく沢山の芋がついていました。

こちらは上が里芋の取り出し後に元に戻している様子で、下は大根と里芋の洗浄と洗浄後の野菜です。

*トンネル内野菜の収穫
上がトンネルとカブの収穫の様子で、下はホウレン草の収穫と収穫した野菜です。

*孫の誕生祝
昨日ですが、4人目の孫が1歳の誕生を迎え、一升餅を背負わせてお祝いをしました。
但し、尻餅をついてしまったので、餅を軽くして写真を撮りましたが、この様に笑顔で万歳をしてくれました。
下は一升餅と、隣に住んでいる孫も来てくれ、お祝いをしています。

以上、地中に保存している野菜取り出しや、4番目の孫が1歳の誕生を迎え、お祝いをした様子などでした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2017/01/16(月) 15:01:20|
- 野菜保存
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6