今日の午前中は曇っていたのですが、午後になって晴れ、青空となりました。
そんな中、樹木の剪定などを行ったので紹介します。
*花桃の剪定
大きく育った花桃ですが、枝が大きく張りすぎて、他の樹木にかかっていました。
上が剪定前と剪定の様子で、ノコギリで張りだした枝を剪定しています。
下は剪定後の様子と剪定した枝です。

*プルーンの剪定
左側上が剪定前で、左側下が剪定後の様子です。
右側が剪定の様子ですが、内向した枝や込み合っている部分の枝、交差した枝、下の方の小さな枝などを剪定しました。

*その他樹木の剪定
上が剪定前で、下は剪定後の様子ですが、左からジューンベリー、ハギ、オオデマリ、ツツジです。

*カロライナジャスミンとヘデラの刈り込み剪定
カロライナジャスミンやヘデラのつるが長く伸びてしまい、隣のヒメシャラや屋根に絡みついていたため刈り込むことにしました。
上が刈り込み前と刈り込み剪定の様子で、下は作業後と刈り込んだつるの様子です。

*沈丁花の誘引と今日のジョウビタキ
上は沈丁花の誘引ですが、倒れかかっていたので、支柱を立てて固定しました。
下は今日の作業中にきていたジョウビタキの様子です。

以上、剪定など樹木の手入れの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2017/02/01(水) 16:45:28|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0