コンポストの堆肥切り返しが、前回から約1ヶ月経ったため、今日は再度切り返しを行うことにしました。
また、トラクターの試運転のため、今年になり始めて畑を耕してみました。
ホウレン草の収穫と併せて紹介します。
*堆肥の切り返し
コンポストの堆肥作りですが、今回は3度目の切り返しとなります。
コンポストは3ヶ所に分かれており、一番手前が空いていたため、コールドフレーム代わりに使用し、タラの芽の水耕栽培を行っています。
下は堆肥の様子ですが、1ヶ所空いていた場所に移動し、切り返しを行います。

上が切り返しの様子で、手前の空いていた場所に、水分を調整しながらそれぞれ移動して完了しました。
下はタラの芽の水耕栽培で、一番奥が空いたため、その場所を今度はコールドフレームとして使用します。

*畑の耕耘
左上が西側の畑で、右上はこれまで空き地となっていた場所ですが、トラクターの試運転のため、耕すことにしました。
下は耕している様子ですが、早速、セキレイがきてエサを探していました。

こちらは作業後の様子です。

*ホウレン草の収穫
トンネル栽培をしているホウレン草ですが、大きくなりすぎており、沢山収穫をしました。
下の右側はかき菜と大カブですが、かき菜は間もなく収穫を始められそうですが、大カブは残念ですが収穫はできず、菜の花が咲いてきそうです。

以上、堆肥の切り返しやトラクターの試運転、ホウレン草の収穫の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2017/02/21(火) 17:44:49|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0