今日は天気が回復したため、どんどん生長しているジャガイモの芽かき・土寄せなど、野菜の手入れを進めることにしたので紹介します。
*ジャガイモの芽かき・土寄せ
ジャガイモの2度目の芽かきをしましたが、前回の時小さかったものや、後からでてきたものなど、追加の芽かきをして、クワで土寄せを行いました。
芽かきについては、1株が3本になるようにしています。

*ネギへの追肥・土寄せ
化成肥料を一つかみ位ずつ追肥して、ワラの上に土寄せを行いました。

*トウモロコシの最終間引き
前回間引きをし、1ヶ所2本で育てていましたが、本葉が3~4枚となったため、間引きをして、1本立ちで育てることにしました。
今回は、間引き後に土寄せをしています。

*大根の最終間引きと里芋の管理
上が大根の間引きですが、本葉が5~6枚となったため、1ヶ所1本で育てます。
間引きした大根は、お浸しにする予定です。
下は里芋の管理ですが、発芽の状態を確認して、芽がマルチを突き上げてきたら、マルチをカットして芽をだします。
23個植えていますが、残すところ、あと3ヶ所になっています。

*作業後の畑の様子
西側の畑で、右上はカボチャなどの様子や空芯菜の発芽の様子です。
下はズッキーニの様子ですが、どんどん生長しており、あと少しで収穫ができそうです。
その隣は先日片づけし、施肥後、耕した場所で、コンポスト内で育てている花の苗などを定植する予定です。

こちらは東側の畑で、左上にはブルーベリーが育っていますが、今年は沢山の花が咲き、収穫が期待されます。
その右はトマトの様子ですが、ようやく花が咲き始めました。
左下はイチゴの様子で、今年は植え替えをせず、そのまま育てていたのですが、沢山の実がついていました。

以上、ジャガイモの芽かき・土寄せやネギへの追肥・土寄せなど、今日の野菜の手入れ、管理作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2017/05/11(木) 17:11:54|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0