バラの庭の南側花壇付近の除草が残っていたため、今日は残っていた除草や乱雑になっていた葉ボタンの撤去など、整備を進めたので紹介します。
*整備の実施
上が整備前とカマを使っての除草の様子で、下は整備後と除草した草の様子です。

上が葉ボタンの撤去で、下は通路部分の除草作業と整備後の様子です。

*整備の
Before & After 上が整備前で、下は整備後の様子です。

*整備後のバラの庭
今回整備した南側の花壇の様子ですが、左上の花ホタルは、花数がどんどん増えています。
右下は花の蕾が大きくなってきたギガンチュームや、花の咲いている西洋オダマキの様子です。

こちらは中央の花壇付近の様子で、昨年より1週間程度遅れて、バラが開花を始めていました。

こちらは北側の様子ですが、上は開花を始めたバラなどで、下は北の出入口付近で、タニウツギも花が咲き始めています。

以上、南側の花壇付近の除草など、バラの庭の整備の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2017/05/18(木) 17:55:22|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0