今日は昨夜から雨が降っていて、これまでの暑さが一段落となり、庭の植物たちにとっては恵みの雨となっています。
そんな雨に濡れた庭の様子を、今日と明日の2回に分け紹介します。
*ログハウス周辺の庭
右上は雨に濡れたムラサキツユクサの花の様子で、下はシャクヤクですが、重そうにうつむき加減に咲いていました。

こちらはビオトープの様子ですが、上は北側のビオトープに咲くカキツバタで、下は南側のビオトープに咲くアヤメの様子で、雨に濡れて生き生きと咲いています。

*雑木の庭
西側のエリアの様子で、山野草の多く育っている場所ですが、雨に濡れて、木々の緑がより濃くなっていました。

こちらは東側エリアの様子ですが、エゴノキの花が沢山咲き、大株となったギボウシが目立っています。

*畑
雨に濡れる畑の様子で、畑の野菜にも恵みの雨となっており、どんどん大きく育ち、野菜の花も色々咲いていました。
西側の畑の様子ですが、右上がナスの花で、下はズッキーニとジャガイモの花の様子です。

こちらは東側の畑で、白い花は明日葉ですが、黄色い花はトマトです。

以上、雨に濡れる庭の様子で、今回はログハウス周辺の庭や雑木の庭、畑の様子でした。
明日は、引き続きバラの庭やボーダーガーデンを中心に紹介します。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/05/25(木) 15:56:04|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0