昨晩は雷雨となり、大雨となっていて、やはりバラは傷めつけられていたのですが、その他の花たちは、生き生きと咲いていたので紹介します。
*草花たち
アグロステンマ(ムギナデシコ)で、今年バラの庭に苗を植えたのですが、風に揺れ綺麗に咲いていました。

上がギガンチュームで、花の直径が大きいものは10cm以上になりました。
下は西洋オダマキやジギタリスなどの花の様子です。

こちらはクレマチスですが、今年になってバラの庭に植え、綺麗な花を咲かせ始めています。

こちらは野草で、雑草扱いになりますが、上がムシトリナデシコで、あえて端にあるものを除草せずに綺麗な花を咲かせています。
下はキキョウ草ですが、紫の小さな可愛い花を咲かせています。

*花木たち
ウツギの花ですが、上がハコネウツギで、下はサララウツギです。

こちらはアジサイの花で、上が山アジサイで、下は柏葉アジサイですが、共に咲き始めました。
これからいろいろな場所で、アジサイの花を観ることのできる季節となりました。

以上、今日の庭の花の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/06/02(金) 16:46:00|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2