今日は台風21号が直撃し、大きな被害が心配されたのですが、通り過ぎるスピードが速かったためか、被害がなく安心をしました。
被害状況を確認しながら、台風一過の庭の風景を撮影したので紹介します。
*ボーダーガーデンの風景
ボーダーガーデンの南側から中央付近にかけての様子ですが、台風一過で日差しが戻り、気持ちの良い青空を観ることができました。
色々な樹木が紅葉を始めていますが、この場所では、カツラの木の黄色に色づいた葉が目立っていました。

こちらは北側の様子で、右上は台風18号の被害で茎が折れてしまった皇帝ダリアですが、復活して蕾をつけていました。

*雑木の庭の風景
南側の通路付近になりますが、スズランの木やサルスベリ、ジューンベリーなど、色々な樹木が紅葉を始めています。

こちらは東側エリアの様子ですが、強い風雨によって沢山の葉や枝などが落ちていました。
今後はこの辺の状況を片づけていきたいと思っています。

*バラの庭の風景
右上は南側の花壇で、蝶が飛んできて花の蜜を吸っています。
下はバラの花などですが、多少花が傷んだ程度で、台風の前とはほとんど変わっていませんでした。

*ログハウス周辺の庭の風景
上はログハウス西側のカツラなどの様子で、こちらの葉も紅葉が始まっています。
右下は昨日も紹介したフヨウの花で、萎んでしまっていますが花弁がピンクになっていました。

*畑の風景
上は東側の畑で、左が果樹エリアのブルーベリーなどで、右はサツマイモやハヤトウリなどの様子です。
下は西側の畑ですが、被害の心配があったブロッコリーやキャベツ、かき菜の苗など無事のようでした。

以上、台風21号の被害を確認しながら、台風一過の日差しの戻った庭を撮影した様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:今日の出来事 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/10/23(月) 14:56:10|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0