今朝はすごく冷え込んできており、我が家の庭も、いよいよ冬の感じとなってきています。
そんな朝の植物たちの表情をマクロでとらえたので紹介します。
*草花などの葉
ハーブの葉についた霜の様子で、葉が白く縁取られていました。

葉ボタンの葉についた霜が、朝日を浴びて融けだした様子ですが、葉の先で玉状の水滴に変化しています。

こちらはかき菜の葉の氷の粒ですが、中には気泡が柱のように伸び、模様となっているようです。

*バラの花
花弁についた霜が融けだし、水滴となって沢山ついていました。

表面の水滴が、朝日を浴びてすごく綺麗です。

*樹木の葉
紅葉したブルーベリーの葉で、こちらは霜がほとんど融けていましたが、濡れた葉も日があたって綺麗です。

こちらはヒペリカム(キンシバイ)の葉ですが、表面には細かい氷の粒の様なものが沢山ついて、キラキラと光っていました。

柏葉アジサイの葉で、葉の裏側から光が当たり、真っ赤になって綺麗です。

以上、冬の朝の植物たちの表情でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/12/04(月) 15:25:23|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0