今日は果樹エリアで育っている、梅やジューンベリー、ブドウなどの剪定をしたので紹介します。
午前中は、途中で雨が降ってしまい、中断もしたのですが、何とか予定していた部分について終了することができました。
*梅の剪定
徒長枝が沢山でており、花芽を残しながら、内向枝や徒長枝を中心に剪定を行いました。

*ジューンベリーとザクロの剪定
上がジューンベリーで、下はザクロですが、ひこばえの剪定や日当たりを良くするための剪定をしています。

*洋梨の剪定と誘引
左上が剪定前の様子ですが、枝がねじれた感じになっており、剪定後、枝を誘引して矯正することにしました。

*プルーンの剪定
大きく育ってしまい、徒長枝を中心に切り詰めています。

*ブドウ(巨峰)の剪定
長く伸びたつるを間引きし、分かれて、飛び出しているつるは切り詰めています。
剪定後、誘引して完了しましたが、左上が作業前で、右下は作業後の様子です。

*作業後の果樹エリア
上が今回剪定をした場所で、下はその西側のブルーベリーの多い場所になっています。

以上、梅やジューンベリー、ブドウなど、今日の果樹の剪定の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2018/01/09(火) 17:25:45|
- 剪定
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0