今日は雨上がりの風の強い一日で、撮影するには大変な天気だったのですが、雑木の庭やそこで育つクリスマスローズなどの様子を紹介します。
*東側エリア
東側エリアで、上は中央の通路付近の様子ですが、大株に育ったクリスマスローズが目立っています。
下は東の通路付近のクリスマスローズなどです。

こちらは南側の通路付近ですが、ギボウシの葉が沢山でてきていました。
下はその近くのクリスマスローズで、花数が沢山増えています。

北側でビオトープに近い場所で、クリスマスローズの株数的には一番多いところですが、ハナニラが沢山咲き始めていました。

*中央付近エリア
この場所には、今年クリスマスローズを増やしており、来年以降が楽しみなところです。

*西側エリア
冬の間は葉を切り取ってしまい寂しかったのですが、このところの温かさで、葉が沢山茂ってきています。

この場所は、山野草などクリスマスローズ以外の植物が多いのですが、風知草が沢山葉をだして、エンレイソウやスノーフレーク、カタクリなどが咲いています。

以上、今日の雑木の庭やクリスマスローズなどの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:季節の花が好き バラも大好き - ジャンル:趣味・実用
- 2018/04/06(金) 17:11:30|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2