今日は朝から快晴のいい天気となり、色々な花木や果樹など、樹木の花が一気に咲いてきているので、まとめて撮影することにしました。
撮影した樹木の花を、今日は花木を中心に、明日は果樹の花をと2回に分け紹介します。
*モッコウバラ
パラパラと咲き始めた状態ですが、今日はすごく暑くなり、来週中には見頃となりそうです。
上は東側からの様子で、近くにアンズの木があるのですが、上までつるが伸び覆ってきています。
下は西側からの様子ですが、こちらではシラカバの上まで、つるが伸びてきています。

こちらはモッコウバラの咲き始めた花の様子です。

*藤
こちらもモッコウバラ同様咲き始めており、来週中には見頃となりそうです。

*ツツジ類
サツキの花ですが、雑木の庭近くの果樹エリアで咲き始めた花で、ピンクの花が綺麗でした。

こちらはビオトープ近くの白花のツツジで、咲き始めていますが、ピンクの混じった花も咲いてきます。

*常盤マンサク
常緑の葉のマンサクですが、マンサクの中では、一番遅い時期に咲き始めました。

*ガマズミ
白い花が沢山咲いてきており、秋には真っ赤な実が沢山実りそうです。

以上、今回は咲き始めた花木たちの様子でしたが、明日は果樹の花の様子を紹介します。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/04/20(金) 16:56:26|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0