今日まで晴れて、今晩から雨となる予報となっており、生長の止まってしまったニンニクの収穫や片づけ、野菜苗の間引き、通路の草刈りとバラの庭の花壇の整備などの作業をしたので紹介します。
*ニンニクの収穫と片付
上がニンニクの収穫の様子で、まだ小さいのですが、生長が止まって、一部無くなってしまった所もあり、雨が降る前に収穫することにしました。
下は堆肥や化成肥料を撒いて耕し終了しました。

*苗の間引き
上はトウモロコシの間引きで、ハサミで切り取って1ヶ所3本から2本にしましたが、最終的には1本にします。
下は枝豆の間引きで、1ヶ所3本~4本でしたが、間引きして1ヶ所2本にし、このまま育てます。

*畑通路の整備
畑の間の通路ですが、草や芝が伸びており、刈払機で刈り込みましたが、右下が整備後の様子です。

*バラの庭花壇の整備
この場所は近くの樹木が大きくなって、根がどんどん張ってきており、また、朝は日当たりが悪いため、バラを2本、別のところに移植し、スペースが空いていたため花壇として整備することにしました。
施肥し耕しながら、伸びてきた根を取り除きました。
下の左側は準備した花苗で、種を蒔いて育てたアグロステンマとミニキンギョソウ、また、マリーゴールドの苗10ポットで、右側はマリーゴールドの植え付けの様子です。

上はこちらの花壇に植え付けをして完了した様子で、下は西側の花壇の整備で、マリーゴールドを追加しました。

こちらは整備後の様子で、左側が東側の花壇で、右側は西側の花壇です。

以上、畑でのニンニク収穫などの作業と、バラの庭花壇の整備の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2018/05/02(水) 18:08:45|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0