今日は連休の最終日となり、天気も良く、孫たちを連れ那須どうぶつ王国やアジアンオールドバザールなど、那須方面に行ってきたので紹介します。
*那須どうぶつ王国
ウエットランドとの、亜熱帯の湿地にくらす動物達の世界を再現し、3月にオープンした新施設ですが、初めてジャガーの餌付けを観ることができる施設となっており、真っ先に入ってみることにしました。
今回は5人の孫全員が揃いました。

こちらは王国タウンでの、レッサーパンダなど動物たちの様子です。

王国ファームへ渡ったところでの風景です。

こちらは王国ファームでの動物たちへ、孫たちがエサやりをしている様子です。

上はカピバラたちとのふれあいや足湯に浸かる様子で、下は孫たちがライドパークでの乗馬の様子です。

*アジアンオールドバザール
入ってすぐの場所になりますが、孫たちが素焼きの置物に絵付けを行いました。
右下が孫たちの作品で、2歳の孫も真剣な表情で取り組んでいました。

園内ではタマゴ探しのイベントが行われており、絵付けの後、地図のヒントを元に探して楽しんでいました。

以上、那須どうぶつ王国やアジアンオールドバザールなど、那須方面に行ってきた様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/05/06(日) 23:32:40|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0