これまでお盆の対応で、新しい記事をアップできなかったのですが、今日は少し落ち着いたため、庭に咲く花の様子を撮影したので紹介します。
*タカサゴユリ
今朝庭を確認した際、タカサゴユリが開花しているのを発見しました。
テッポウユリに似た花ですが、タカサゴユリは葉の部分が細く、沢山でています。


*ハナトラノオ(カクトラノオ)
雑木の庭を中心に増え、群生しているのですが、タカサゴユリ同様、花が咲き始めていました。
この花には、チョウ類やオオスカシバ、クマバチなどがよく集まって蜜を吸っています。

*ギボウシ
雑木の庭で育つギボウシですが、こちらも咲き始めており、これからいろいろなところで咲いてきます。


*キキョウ
上のギボウシの近くで咲く八重咲のキキョウで、以前から咲いているのですが、次々に花を咲かせています。

以上、咲き始めたタカサゴユリなど、今日の庭に咲く花たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:我が家の花々 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/08/16(木) 13:27:02|
- 今日の庭の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2