今回は、昨日整備をした雑木の庭と、そこに育つ植物たちの様子を紹介します。
*西側エリアと植物たち
紅葉が随分進んできて、青空に映えてすごく綺麗でした。
左下は昨日剪定などの整備をした場所で、スッキリしています。

この場所の植物たちですが、右上は以前からこの場所で育てているツワブキで、花が咲き始めていました。
下はホトトギスの花です。

*中央エリアと植物たち
上はヤマボウシやニシキギの紅葉で、下は周辺の風景です。

上はこのエリアで育つマユミの実で、赤く色づき綺麗でした。
下は最近この場所に植えたツワブキの花の様子です。

*東側エリアと植物たち
こちらのエリアの紅葉は、毎年遅くなっており、まだ緑が沢山残っています。
これからはモミジや南京ハゼなどが紅葉してきます。

こちらは左側がマルバノキの葉で、紅葉が始まっていました。
右側はこの場所にはカラタチが育っているのですが、下には沢山の実が落ちていました。

こちらは山茶花で、綺麗な花が咲き始めています。

以上、今日の雑木の庭や、そこで育つ植物たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/11/01(木) 17:02:19|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0