今日はバラの庭の南側にある花壇の周辺を、除草やコキアの撤去、グラジオラス球根の堀上などの整備をしたので紹介します。
*花壇の除草とコキアの撤去
上は除草の様子ですが、カマを使って行っています。
下は枯れてきたコキアの撤去の様子です。

*グラジオラス球根の堀上
除草後、グラジオラスの球根を掘り上げていますが、今年はやや小さめの球根が多いようでした。
下は球根を切り取って並べていますが、50球ほどありました。
このまま陰干ししてから、発泡スチロールの容器に入れて、来春まで保存しておきます。

*通路部分などの整備
上の左側が作業前で、雑草が目立っていましたが、畑のシェーバーDXというブレードを、刈払機に取り付けて作業をしています。
下の右側が作業後の様子です。

*整備後の様子
上は南側と東側からの様子で、下は西側からの様子です。

以上、バラの庭の南側花壇周辺の整備の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2018/11/13(火) 17:04:09|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0