今日はノースポールとビオラの苗を入手しており、バラの庭に植え付けをすることにしました。
以前は、同じ種類の草花を秋に植えていたのですが、枯れてしまい、春になって植え替えをしたことがあって、植えずに様子を見ていたですが、今年は暖冬の様なので、苗の植え付けを行うことにしました。
*通路脇への植付
右上が準備した苗ですが、ビオラ12ポット、ノースポール46ポットです。
通路脇には、ノースポール46ポットを植えますが、下は仮置きした様子です。

こちらは植え付けの様子で、仮置きした場所に植え穴を掘り、堆肥を入れて植え付けをしました。
下は植え付け後の様子です。

*中央花壇への植付
こちらにはビオラ12ポットを植えますが、スイセンなどが沢山植えてあり、重ならないように注意して、仮置きしてから植え付けをしました。

*草花植付後の様子
通路周辺の様子ですが、昨日同様、作業中にモズが周りを飛び回っていました。

こちらは中央花壇付近の様子で、右下のように、分かりずらいのですがスイセンの芽が沢山でていました。

以上、今日のバラの庭へのノースポールとビオラの草花植付作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2019/01/21(月) 18:21:57|
- 種蒔き・苗・球根の植付
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0