今日は昨日の続きになりますが、準備していた草花の苗を、バラの庭の花壇に植えています。
また、ボーダーガーデンのロングパーゴラが、柱の一部が白アリにやられてしまい、補修をしたので紹介します。
*バラの庭中央花壇への草花植付
左上が事前に準備していた苗で、ジュリアン6ポット、パンジー12ポットです。
右上は中央花壇ですが、1週間ほど前にビオラ12ポットを植えていました。
今回は追加して植えることにしました。
下は仮置きしてから植穴を掘った様子です。

こちらは植穴に堆肥を入れて苗の植え付けをしています。

こちらは植え付けを完了した様子です。

*パーゴラの補修
西側のモッコウバラのところにある柱が、白アリに食べられてしまいスカスカになり、モッコウバラが自立して、逆にパーゴラを支えている状態になっていました。
防腐処理された杭を2本購入、打ち込んでパーゴラを支えるように補強しました。
上部はビス止めしますが、ドリルで穴を開けてからビス止めしました。

ビス止めの様子と、白アリにやられた部分を撤去し完了した様子です。

こちらは補修後の様子です。

以上、花壇作りの様子とボーダーガーデンパーゴラ補修の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2019/01/31(木) 17:00:46|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0