昨日に続き、三毳山周辺散策で、今回はとちぎ花センターでの様子ですが、とちはなちゃんドーム(大温室)での、ヒスイカズラの花などを中心に紹介します。
*大花壇などの様子
上は大花壇での様子で、下は北側の駐車場近くの花壇の様子です。

*とちはなちゃんドーム
温室内での様子ですが、出入口を入ってすぐのところで、企画展として洋ラン展が行われていました。

こちらは中に入ってすぐのところですが、ブーゲンビリアやブラシの木など、いろいろな花が迎えてくれました。
右下はオオミノトケイソウのはなで、1日で萎んでしまうようです。

こちらがヒスイカズラの花ですが、咲き始めたところのようで、4月上旬から中旬ごろが見頃のようです。

少し入って亜熱帯のエリアになりますが、滝が流れており、ヤシなどの大きな木が育っていました。

上は乾燥した地域での様子で、いろいろなサボテンなどが沢山育っています。
下は出口付近での様子です。

*昼食休憩
上はフラワー館や花屋さんなどの様子で、下は持参したおにぎりでの昼食の様子です。

以上、昨日に続き、三毳山周辺散策でしたが、今回はとちぎ花センターでの様子でした。
引き続き明日は、帰りに立ち寄った、みかも山公園ハーブ園での様子を紹介します。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:散策・自然観察 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/03/27(水) 14:33:25|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0