今回は、今日の雑木の庭の様子を紹介します。
今日も小雨が降ったりと、あまり良い天気ではなかったのですが、雑木の庭では、新たに色々な花が咲き始めていました。
*雑木の庭の風景
西側エリアの様子ですが、沢山クリスマスローズが育っており、葉が大きくなっていました。
但し、その他の下草も増えており、あまり目立ちません。

こちらは東側エリアで、シダ類やギボウシなどが大きく育っています。

*雑木の庭の花木
上はアオダモで、下はオオデマリの花ですが、オオデマリは、これから花房が大きく、白くなってきます。

こちらは上がメギ、下はオトコヨウゾメの花で、共にあまり目立たない花ですが咲き始めていました。

*雑木の庭の草花や野草
上は黄花ホウチャク草で、下はナルコユリの花で、共に咲き始めたばかりです。

こちらは上がムサシアブミで、下はウラシマソウの花の様子ですが、花とは思えないような感じです。

こちらは上がギボウシで、下はオシダですが、東側エリアで沢山育ち目立っています。

以上、今日の雑木の庭の風景や、植物たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。


テーマ:私の庭の植物図鑑 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/04/27(土) 16:37:50|
- 雑木の庭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0